静心なくお金飛ぶらむ

オタクの現場備忘録。内容と語彙がない。

Catch the Moment 2024.5.21

5/21 「Catch the Moment vol.18」@大須ell.SIZE

 

 

 以前もこのライブハウスでV系バンドに囲まれて対バンライブがありましたが、今回はスペシャルゲストという枠で忍者隠密隊B.C.Aが参戦! 今回も元気いっぱい見てきました。

 

f:id:m328_0201:20240522151125j:image

 

 

~セットリスト~

1.Black Clad Assassin
2.勝歌
(体術訓練)
3.守って守って守り抜く
4.恋の矢文は正々堂々
5.お前の愛を主にするなら
6.花歌

 

 1曲目はやはり「Black Clad Assassin」。最初に忍者隠密隊B.C.Aとは、という曲を持ってくるセットリスト、アニメのOPのようで好きでした。開場前にHANZO様のX(旧Twitterにて「スーパーTANBA人3」という謎のワードが飛び出しており、「一体何だ……?」と思っていたのですが、幕が開いて視界に飛び込んできたTANBA様の御髪に長い緑の三つ編みがついておられて、「もしかしてこれか……!?」と思いました。以前あった長髪百地丹波様もまた見たい……! あとあの細い三つ編み、もしかして弟君が『SAZEN2』で演じておられた乱同から毟り取ってきました……?

 

 2曲目は「勝歌」! 「Black Clad Assassin」からの「勝歌」ってとてもライブのボルテージを上げてくれるので好きです。先日過去のライブのセットリストを確認していて思ったのですが、この2曲って忍者隠密隊B.C.Aの最初の2曲では……? それがずっと最前線で盛り上げる曲としてセットリストに組み込まれるっていいなと思いました。

 

 お馴染みの体術訓練は、見事百発百中。TANBA様がぬるりと1列目の柵をくぐりフロアに降り立った途端センターのおたくたちがすっと座ったのが訓練されていて面白かったです。

 

 体術訓練から「守って守って守り抜く」の流れも定番ではありますが、何度拝見しても面白くて好きです。今回最初に上手に目を付けたTANBA様が一人守り終える度に隣をロックオンし流れてくる姿が面白すぎて、笑いすぎて噎せました。今回もおたくたちをどけて射出されていったTANBA様ですが、勢いよく一足飛びに二段目に降り立って流石上忍……と思いました。最後の方でスタッフさんやプロデューサーまで守りに行っていて、戻ってこられた時に「どら疲れた!」と仰っていたのも好きでした。

 

 そして4曲目は「恋の矢文は正々堂々」! この曲の中で和歌を一首ずつ暗唱するところ、DOJUN様がご卒業なさってから私の好きな「せをはやみ」が聞けず少ししょんぼりしていたのですが、なんと今回はTANBA様の「しのぶれど」、HANZO様の「きみがため お」の後にTANBA様が「せをはやみ」を暗唱してくださいました! あまりにも嬉しくてぴょんぴょん飛び跳ねてしまったのですが、撮影会でTANBA様にお伝えしようと思いつつうっかり忘れていました。またやってくださったらいいなあ……!

 

 5曲目は「お前の愛を主にするなら」。他の出演のバンドがV系ばかりだったので、激しめの振りがあるこの曲は今回セットリストに入りそうだなと思っていた通りで少し嬉しかったです。前回はTANBA様と紅愛さんのコラボ冒頭で拝見したこの曲、ライブ終盤のTANBA様の手に戻ってくるとまた違った味わいがあって好きでした。

 

 ラストは「花歌」! 最後の「花!」に合わせてTANBA様が開いた扇子から紙吹雪が舞い、とても綺麗なフィナーレでした。この日最後の曲ということもあって、振り付けに合わせて飛び跳ねたのもとても楽しかったです。

 

 MCでは最近鍛えすぎて衣装がきつくなってきた上腕が下せないHANZO様で大笑いしたり、YUKI法師さん(以下「ゆっきー」)の生誕ライブも兼ねていたため皆でお祝いをしたりして、初めての方向けのセットリストであると同時にファン向けの時間もあって楽しいライブでした!

 

 

 次回の忍者隠密隊B.C.Aのライブは手羽先サミット。昨年の手羽先サミットはちょうど体調を崩し唯一参戦できなかった忍者隠密隊B.C.Aのライブとなったのですが、今回は今のところ体調も万全なので、このまま寝込むことのないように元気いっぱい応援しに行きたいところです!